”の検索結果
再検索

HIDDEN POTENTIAL
可能性の科学──あなたの限界は、まだ先にある

NEW
HIDDEN POTENTIAL<br>可能性の科学──あなたの限界は、まだ先にある
著者
アダム・グラント
監訳
楠木 建
書籍
2025年10月14日発売
ISBN
9784837958208
このエントリーをはてなブックマークに追加
 ニューヨーク・タイムズ ベストセラー1位!
『GIVE & TAKE』で著名な米国の超一流「組織心理学者」が「向上心」「人間的成長」について説いた意欲作!

誰もが持つ「隠れた可能性」(ポテンシャル)に着目し、今から新たに成長し、自らの殻を破っていくルートを探求する一冊。
組織心理学者ならではの科学的知見と豊富な実例に基づき、「個人の成長力、組織の集合知をいかに高めるか」「そのためのモチベーションや環境をどう構築するか」というテーマを深く掘り下げて考察する書。
逆境に立ち向かい、成功を収めた個人・組織の感動的実例が満載!

◇「才能」と「意欲」、どちらが遠くへ行けるか
◇「明確かつ困難な目標」を掲げる効用
◇人は「遊ぶ」ように学ぶ時、最も伸びる
◇「何を経験したか」より、「そこから何を学んだか」
◇あえての「越境行為」でイノベーションが生まれる

[著者紹介]
アダム・グラント(Adam Grant)
ペンシルベニア大学ウォートン校教授。組織心理学者。1981年生まれ。同大学史上最年少の終身教授となる。「世界で最も影響力のある経営思想家10人」の一人と目され、『フォーチュン』誌の「世界で最も優秀な40歳以下の教授40人」に選ばれるなど受賞歴多数。Google、ピクサー、ゴールドマンサックス、国際連合など一流企業や組織でコンサルティングおよび講演活動も精力的に行なう。動機づけや意義に関する先駆的な研究は、世界中の人々が自らの可能性を解き放つための助けとなる。2021年ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した「停滞感」に関する記事は大反響を呼び、年間で最も読まれた記事となる。
『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』 『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』(以上、三笠書房)など、著作はいずれも世界で数百万部を売り上げるベストセラーとなり、TEDトークは3000万回以上、再生されている。元ジュニアオリンピックの飛び込み選手。

[監訳者紹介]
楠木 建(くすのき・けん)
一橋ビジネススクール特任教授。経営学者。
1964年、東京生まれ。専門は競争戦略。
上記のグラント著の監訳等のほか、本格的な経営書として異例の大ヒットとなった『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)をはじめ、『逆・タイムマシン経営論』(日経BP)、『好きなようにしてください』(ダイヤモンド社)など、ベストセラー多数

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

2025.10.01

注釈のダウンロードはこちら