”の検索結果
再検索

「末梢血管」を鍛えると、血圧がみるみる下がる!

「末梢血管」を鍛えると、血圧がみるみる下がる!
著者
池谷敏郎
書籍
2019年11月14日発売
ISBN
9784837928041
このエントリーをはてなブックマークに追加
◎テレビ・ラジオなどで大人気の医師が教える
クスリに頼らず、自宅で安全に数値を改善する方法!

「末梢血管」とは手や足など末梢にまで血液を届ける動脈の末端部分のこと。
この末梢血管が「血圧を左右する重要なカギ」なのです。
私が本書でご紹介する「末梢血管を開いて血圧を下げる」コツは、日常生活に無理なく取り入れることができて、そして、なんといっても楽しくできて、効果が高いのが最大の特徴です。
どうか気軽な気持ちで、本書に書いてあることをひとつでもふたつでも、できることから取り入れてみてください。
――池谷敏郎


末梢血管、中心血圧、ゾンビ体操、ラクトトリペプチド、GABA、ゴースト血管……
今、注目の「医療の新常識」も満載!
内臓脂肪型肥満・動脈硬化・脳卒中・心筋梗塞・認知症・老化…の予防・改善にも目を見張る効果!

[著者紹介]
池谷敏郎(いけたに・としろう)
医学博士。池谷医院院長。
1962年東京都生まれ。東京医科大学医学部卒業後、同大学病院第二内科に入局。1997年、池谷医院理事長兼院長に就任。専門は内科・循環器科。現在も臨床現場に立つ。
血管、心臓、血圧などの循環器系のエキスパートとして、数々のテレビ出演、雑誌・新聞への寄稿、講演など多方面で活躍中。東京医科大学循環器内科客員講師、日本内科学会認定総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医。
テレビ番組『名医のTHE太鼓判』(TBS)、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)、『深層NEWS』(BS日テレ)などに出演、わかりやすい医学解説が好評を博している。
著書に『体内の「炎症」を抑えると、病気にならない!』 『図解「血管を鍛える」と超健康になる!』(三笠書房)、『血管の名医が教える15歳若返る習慣』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド』(東洋経済新報社)など、数々のベストセラーがある。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます