世界のトップを10秒で納得させる資料の法則

- 書籍
- 836円(税込)
下記のネット書店からご購入いただけます。
◆ソフトバンクの社長室長だった著者が、
孫正義社長仕込みの資料作成術の極意を大公開!
10種類におよぶ主要資料作成のツボと考え方が、これ1冊で腹落ちする!!
●業務処理報告書⇒「群管理」でボトルネックを見つけ出せ
●売上報告書⇒「上から目線」で経営の実態をあらわにせよ
●議事録⇒A4判1枚に、ひと目で分かる「構造化」を行え
●プレゼン資料⇒「数字の裏づけ」を「ワンメッセージ・ワンイメージ」で示せ
●企画書⇒A4判1枚に「結論」から書き、「数字表現」にこだわれ
●要因分析レポート⇒「積み上げ面グラフ」で改善要求を可能に
●プロジェクトマネジメントシート⇒「担当者単位」で工程をシンプルに管理…
など、即役立つノウハウが満載!
資料ひとつで、ビジネス上の問題可視化・業務改善までもが可能になる!
[著者紹介]
三木雄信(みき・たけのぶ)
1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。三菱地所(株)を経てソフトバンク・グループ(株)に入社。ソフトバンク社長室長として孫正義氏のもとで、マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、ナスダック・ジャパン、日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収、およびソフトバンクのブロードバンド事業のプロジェクトマネージャーとして活躍。2006年に独立後、ラーニング・テクノロジー企業「トライオン株式会社」を設立。東証一部やマザーズ公開企業のほか、未公開企業の社外取締役・監査役なども多数兼任。2015年からは自社の経営に専念し、コーチング英会話「TORAIZ(トライズ)」を開始、全国に13センターを展開。英語コミュニケーション法を通して企業と個人の成長を支援するほか、資料作成術やプロジェクト・マネジメントといった仕事力の向上に関する著作も多数。主な著書に、『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA』(ダイヤモンド社)、『英語は、1年でマスターできる』(PHP研究所)など。
孫正義社長仕込みの資料作成術の極意を大公開!
10種類におよぶ主要資料作成のツボと考え方が、これ1冊で腹落ちする!!
●業務処理報告書⇒「群管理」でボトルネックを見つけ出せ
●売上報告書⇒「上から目線」で経営の実態をあらわにせよ
●議事録⇒A4判1枚に、ひと目で分かる「構造化」を行え
●プレゼン資料⇒「数字の裏づけ」を「ワンメッセージ・ワンイメージ」で示せ
●企画書⇒A4判1枚に「結論」から書き、「数字表現」にこだわれ
●要因分析レポート⇒「積み上げ面グラフ」で改善要求を可能に
●プロジェクトマネジメントシート⇒「担当者単位」で工程をシンプルに管理…
など、即役立つノウハウが満載!
資料ひとつで、ビジネス上の問題可視化・業務改善までもが可能になる!
[著者紹介]
三木雄信(みき・たけのぶ)
1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。三菱地所(株)を経てソフトバンク・グループ(株)に入社。ソフトバンク社長室長として孫正義氏のもとで、マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、ナスダック・ジャパン、日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収、およびソフトバンクのブロードバンド事業のプロジェクトマネージャーとして活躍。2006年に独立後、ラーニング・テクノロジー企業「トライオン株式会社」を設立。東証一部やマザーズ公開企業のほか、未公開企業の社外取締役・監査役なども多数兼任。2015年からは自社の経営に専念し、コーチング英会話「TORAIZ(トライズ)」を開始、全国に13センターを展開。英語コミュニケーション法を通して企業と個人の成長を支援するほか、資料作成術やプロジェクト・マネジメントといった仕事力の向上に関する著作も多数。主な著書に、『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA』(ダイヤモンド社)、『英語は、1年でマスターできる』(PHP研究所)など。