”の検索結果
再検索

古書店のオヤジが教える 絶対面白い世界の名著70冊

古書店のオヤジが教える 絶対面白い世界の名著70冊
監修
阿刀田 高
著者
日比野 敦
書籍
2016年09月20日発売
ISBN
9784837984313
このエントリーをはてなブックマークに追加
古典は難しい。 
だが、こんなに面白いものはない!

聖書・論語から現代哲学まで。
名著が読み継がれるには理由がある。
本書は難しくて手が出ない……そんな名著も収録!
賢人の知恵はあなたの人生により深みを与えてくれるはずだ。
有意義で意欲的な読書がここにある!

ビジネス、歴史、政治経済、文学……
どんな理論もそのルーツは“古典“にある!

監修者の言葉
「ダイジェストで読んだ気になるのは良くないぞ。原典を読め」と、これは正論である。
しかし、読むべき古典は多い。多過ぎる。
要は、まず優れたダイジェストに目を通すこと、この本はこの目的にみごとに融合し、さらに次のステップへの良い案内となってくれるだろう。心からお薦めしたいと思う。
──阿刀田高

[著者紹介]

阿刀田高(あとうだ・たかし)
1935年東京に生まれる。早稲田大学第一文学部でフランス文学を専攻。国立国会図書館勤務を経て作家に。短編集『ナポレオン狂』で直木賞、また『新トロイア物語』で吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。
著作には、多くの小説に加えて、『オトナの言葉の愉しみ方』『この1冊で早わかり!日本の古典50冊』《監修》(三笠書房《知的生きかた文庫》)『旧約聖書を知っていますか』『コーランを知っていますか』(以上、新潮社)などがある。

日比野敦(ひびの・あつし)
1962年岐阜に生まれる。中央大学文学部哲学科卒。哲学者木田元の薫陶を受ける。書店社員および古書店支店長等を十数年勤めた後、独立。現在、東京西荻窪にて「古書 比良木屋」を経営。
退屈な本を面白く読む、読書の達人を目指す。

古書 比良木屋
http://www.koshohirakiya.jp/

「古書 比良木屋のブログ」も更新中
https://koshohirakiya.blogspot.jp/

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます