”の検索結果
再検索

「余計なこと」は全部ゴミ箱へ

「余計なこと」は全部ゴミ箱へ
著者
クスドフトシ
書籍
2019年09月27日発売
ISBN
9784837969082
このエントリーをはてなブックマークに追加
人間関係のストレス、ふがいない自分への怒りなど多くの人が直面する「モヤモヤ」の背景には一体、何があるのでしょうか。
そこを注意深く見ていくと……

『無意識はいつも正しい』の著者が教える「心のガラクタ」を整理する方法。

気づいていなかった「無意識」を使いこなすと正しい答えが見えてきます。

「ま、そういう時もあるかもね」
――そんな気持ちになれる本!

◇「ドギマギしちゃう自分」をさらけ出してもいい
◇「ありありと思い返す」なら、楽しいことを!
◇「相手の機嫌」より「自分の機嫌」
◇「見当違いなこと」にカリカリしない
◇「わかり合えない」を面白がる
◇「ここらへんで、手を打つか」と思える時、思えない時

手放した瞬間、新しい何かをつかめる――
人生を「プラスの方向」に展開させるヒント、満載!

[著者紹介]
クスドフトシ(くすど・ふとし)
1982年、大阪府生まれ。
20代の頃、仕事も恋愛も人間関係もうまくいかず引きこもり、ニート、うつ状態に陥る。
そんな自分を卒業したいと、「無意識(潜在意識)」や「引き寄せの法則」など、精神世界などにおけるあらゆる思考法を学び、
「心」と「体」両方からアプローチすることで、人生を好転させる独自のメソッドを開発。
大人気のブログ『世界はキミのためにある!』では、「心」の話、ちょっとタメになる話、泣ける話、潜在意識の話など、
「知的エンターテイメント」な記事を展開中。
著書に、『無意識はいつも正しい』『引き出しの法則』(以上、ワニブックス)、『言うだけでポジティブになる』(大和書房)などがある。
□公式ブログ『世界はキミのためにある!』
https://ameblo.jp/kusudofutoshi/

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます