”の検索結果
再検索

「心の疲れ」が消えていく瞑想のフシギな力。

「心の疲れ」が消えていく瞑想のフシギな力。
著者
地橋秀雄
書籍
2015年06月29日発売
ISBN
9784837967507
このエントリーをはてなブックマークに追加
朝日カルチャーセンターの人気講師で、これまで1万人以上に瞑想指導をしてきた著者が教える心をピュアにする瞑想の本。

瞑想というと、人里離れた山の中で一人静かに座禅をするイメージを持たれるかも知れません。
でも、本当は、日常生活のさまざまな場面で心をきれいにしていくことが瞑想の真の実践です。

生きていくことは、汚れていくことです。
誰でも、毎日お風呂に入って、体をきれいにするでしょう。
心も汚れていくのが当たり前なら、毎日きれいにしていくのです。

では、どうやって、心を洗濯するのでしょうか。
この本で紹介する、今の瞬間に「気づく」瞑想をすることによって、です。

1日10分の瞑想で、「心の疲れ」が消え、悩みがなくなり、人生が好転していくフシギを、あなたも体感してください!

[著者紹介]
地橋秀雄(ちはし・ひでお)
グリーンヒル瞑想研究所所長。「グリーンヒルWeb会」主宰。
一九四八年生まれ。早稲田大学文学部卒。
放蕩無頼な二十代を送った後、一九七八年より修行生活に入る。
滝行、断食、仏教諸宗、禅、内観などの修行遍歴の末、一九九〇年からタイ、ミャンマー、スリランカで「ブッダの瞑想法」を修行。
帰国後、朝日カルチャーセンター等で、これまで一万人以上に瞑想指導を行なう。
その穏やかで明晰なインストラクションは「心がおちつく、リラックスする、癒される、集中力・記憶力がよくなる、人生の流れが変わる」と好評を博し、「心の清浄道」の普及に日々、情熱をもって取り組んでいる。
著書に『ブッダの瞑想法』『人生の流れを変える瞑想クイック・マニュアル』(以上、春秋社)などがある。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます