”の検索結果
再検索

完全版「いつものパン」があなたを殺す

完全版「いつものパン」があなたを殺す
著者
デイビッド・パールマター
訳者
白澤卓二
書籍
2021年05月19日発売
ISBN
9784837958031
このエントリーをはてなブックマークに追加
◎全世界100万部突破のベストセラーが、栄養学、脳科学などの最新エビデンスを加えてアップデート!

◎肥満、糖尿病、アルツハイマー病、うつ病、ADHD……これらの不調の原因が、ふだん口にしているパンだとしたら!?


本書は、パンやパスタなどの炭水化物に含まれるグルテンや糖質が私たちの健康に与える深刻なダメージについて、強い警鐘を鳴らしています。
それでは、わたしたちは一体「何を」食べたらいいのでしょうか。
炭水化物は最小限にとどめて、これまで避けるように言われてきた脂質――具体的には卵や肉、魚、オリーブオイルなど、「いい油」を積極的に摂ることが大切です。
食事だけでなく、運動や睡眠をふくめて、4週間で脳をリフレッシュするプログラムを紹介!

あなたの心身が、驚くほど健康に変わる!

[著者紹介]
デイビッド・パールマター(David Perlmutter, MD)
神経科医。米国栄養学会フェロー。米国栄養学会の「年間最優秀ヒューマニタリアン賞」や、神経変性疾患の先駆的研究に対する「ライナス・ポーリング賞」をはじめ、数々の賞を受賞。医学関係のさまざまな出版物に著作を発表し、世界各地で講演を行なっている。アメリカ全国ネットのテレビやラジオにも出演歴多数。現代の食と健康への問題提起を行ない、その論説は日本でも大きな波紋を引き起こした。著書に『「腸の力」であなたは変わる』 『実践レシピ「いつものパン」があなたを殺す では、何を食べる?』(以上、白澤卓二訳、三笠書房)。

白澤卓二(しらさわ・たくじ)
1958年神奈川県生まれ。千葉大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科修了、医学博士。東京都老人総合研究所老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。2017年よりお茶の水健康長寿クリニック院長、2020年より千葉大学予防医学センター客員教授。国際予防医学協会理事長、日本アンチエイジングフード協会理事長。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学など。
著書に『体が生まれ変わる「ケトン体」食事法』(三笠書房)、『脳の毒を出す食事』(ダイヤモンド社)、翻訳書に『「腸の力」であなたは変わる』(デイビッド・パールマター/クリスティン・ロバーグ 三笠書房)などベストセラー多数。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

2021.05.17

完全版「いつものパン」があなたを殺す 脚注