”の検索結果
再検索

共感で広がる公式ツイッターの世界

共感で広がる公式ツイッターの世界
著者
東急ハンズ公式ツイッター担当者
書籍
2021年05月26日発売
ISBN
9784837928607
このエントリーをはてなブックマークに追加
■東急ハンズのアカウントが、多くのフォロワーに愛される理由とは?
──「ツイートをしても反応がない!」からの大逆転!!
私が東急ハンズの公式ツイッター担当になってから、早十数年。
この間、バズリあり、スベリあり……。楽しいこともありましたが、それなりに失敗も重ねてきました。
当初はツイートしてもまったく反応がなく、ひどく落ち込んだものです。
そこから、どうやってフォロワー18万人超を獲得するに至ったか?
試行錯誤を重ね、体得したノウハウのすべてを、ぎゅっと1冊にまとめました。

●バズを狙うな! …狙ってバズれるほど甘くない
●フォロワー数を追うな! …大事なのは“熱い”ファン
●宣伝するな! …宣伝一辺倒のアカウントは嫌われる
●会話をとことん楽しめ! …ツイッターの本質は「コミュニケーション」
●何があっても凹むな! …「中の人」は芸人やアイドルと同じ!?


[著者紹介]
東急ハンズ公式ツイッター担当者(@TokyuHands
1995年東急ハンズに入社。店舗、情報システム、営業企画などを経て、IT企画部在籍中の2009年に、東急ハンズの公式ツイッター「中の人」としてソーシャルメディア戦略に深くかかわる。同年ツイッターを利用した商品検索サービス「コレカモネット」の開発に携わり、10年より「東急ハンズネットストア」店長としてEC事業を推進。その後、店舗や営業企画部でリアル店舗のマーケティング戦略立案を牽引したのち、デジタル戦略部でデジタルマーケティングやDX戦略に携わり、現在に至る。また、SNS担当者向けのセミナーや講演会で講師を務めるなど、企業の公式ツイッター“第一世代”を代表する「中の人」として、各社から注目を集める。後継者である(妹)や(デシ)とともに、現在もフォロワーとの交流や情報発信を継続中。

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

2021.07.02

「東洋経済オンライン」で紹介されています。

2021.06.01

「ダイヤモンド・オンライン」で紹介されています。