”の検索結果
再検索

気づかいは話し方にあらわれる

気づかいは話し方にあらわれる
著者
福田 健
書籍
2020年04月24日発売
ISBN
9784837969303
このエントリーをはてなブックマークに追加
「思いやり」「優しさ」「気くばり」をどう伝えていますか。
同じ内容でも、言い方や態度、タイミングによって、相手が受け取るニュアンスは変わってしまいます。

・「いい雰囲気」は無言の中からは生まれない
・話すにも「ウォーミングアップ」が大事
・「話しやすい話題」の見つけ方
・余計な「警戒心」を早くほぐすには
・こんな一言があれば、聞く側はモヤモヤしない
・お互いの頭の中に「同じイメージ」が浮かぶように

「気持ちを表わす」にはちょっとしたコツがあるのです。
「あなたのことを気づかっています」――この気持ちを伝える「法則」を活かすことで、より素敵な人間関係が生まれるでしょう。
福田 健

[著者紹介]
福田健(ふくだ・たけし)
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)入社。67年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。83年、株式会社話し方研究所を設立。所長に就任。2004年からは会長を務める。
現代のコミュニケーション研究・啓蒙の第一人者として、研究所主催のセミナーで指導にあたるほか、各企業・官公庁で講演・講座活動を行なっている。
おもな著書に、『“大人の気づかい”ができる人の話し方』(三笠書房)、『人は「話し方」で9割変わる』(コスミック出版)などがある。
(株)話し方研究所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-16 第8センタープラザ7階 
TEL:03(5649)0874
URL:http://www.hanashikata.co.jp

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます