”の検索結果
再検索

「言いづらいこと」を、サラリと伝える技術

「言いづらいこと」を、サラリと伝える技術
著者
稲垣陽子
書籍
2018年11月14日発売
ISBN
9784837927556
このエントリーをはてなブックマークに追加
◎ハッキリ言っても嫌われない! 人間関係がうまくいく!


「同僚はいつも会社のグチばかり。いい加減、やめてほしい……」
「ちょっと注意しただけで、すぐにへこんでしまう部下。どう言えばいいのか……」
「上司が身勝手すぎる。このままでは、若い人が辞めてしまう……」

職場の人間関係では、「言いたいこと」がなかなか「言いづらい」ものです。

しかし、そんな「言いづらいこと」を放置していては、状況はますます悪化し、
あなたのストレスも増えるだけ。

本書は、「言いづらいこと」を相手にサラリと伝えて、
自分も相手も成長できる、とっておきの方法を伝授します!

コーチングの理論と実践に裏付けられているので、効果は抜群!

共感力、伝達力など、サラリと伝えるのに効果的な「5つのパワー」の磨き方から
段取りの方法、すぐ役立つフレーズなど、わかりやすく解説!

[著者紹介]
稲垣陽子(いながき・ようこ)
国際コーチ連盟( ICF )認定マスターコーチ。株式会社コーチング・システムズ代表取締役。
青山学院大学で心理学を専攻。卒業後、プライスウォーターハウス(現: PwC )の上海事務所にて中国進出を目指す日系企業のコンサルティングを行う。 帰国後、日本でコーチング普及の先駆けとなった株式会社コーチ・トゥエンティワン(現:コーチ・エィ)に入社。コーチングがまだ日本に浸透していなかった 90 年代後半に営業として新規顧客を開拓し、大手企業をはじめ企業の導入実績を上げる。 独立後、社長専門コーチとして社長の想いを現実に変えるコーチングを実施。 20 年のキャリアを重ね、リーダーを中心にコーチングの面談時間は 15000 時間を超える。企業の社長のほか、中間管理職やリーダー層、一般社員にもコーチングの対象を広げ、チーム内のコミュニケーション改善と組織の活性化を目指して活動。自分も相手も活かす『共創コーチング』を創設。 2014 年に設立した共創コーチ養成スクールは、最高峰の国際基準を満たした日本で4社目のコーチングスクールとして ICF から認定されている。(ACTP 取得)

ネット書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

電子書店で購入

以下の書店でお買い求めいただけます

2018.11.22

「アゴラ」で紹介されています。